ザイン・内装設計・設備設計・電気設計・自動制御設計・設計監理・施工管理・コンサルティング・エネルギーマネージメント・システム開発より、お客様のビジネスにあったご提案をトータルにサポートし最大のパフォーマンスへ導きます

私たちの環境は地球規模で様々な問題に直面しております。
限りある資源を大切に環境を配慮した生き方が一人ひとりに求められてきており、
その変化を的確に予測し、迅速に対応することがこれまで以上に必要です。
また、従来の環境課題に加え、新型コロナウィルス感染症の対策が続く中、
社会のニーズはこれまで以上に多様化と複雑化が進んでいます。

Society1.0から始まりITが主流であったSociety4.0と時代は大きな変化をもたらしました。
人と人との知識や情報の共有といった課題が新たに発生した現在、
Society5.0ではIoTやICT、AIにより人と情報が繋がることで解決してます。

弊社のMissionは、この課題を出来る事から少しでも解決し推進することです。
失われた30年と国際競争力での低下は目に余るものがあるなか、
国籍、人種、宗教を問わず互いに認め合いグローバルな発展が必要と考えます。
過去に囚われず未来を恐れずにMission (使命) & Value(価値観)を従業員と共に掲げ取り組んでまいります。

すべてのステークホルダーの皆さまから信頼される会社を目標に、
グローバルな「THE OMOTENASHI COMPANY」として挑戦していきますので、
どうぞご期待ご支援賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役

会社概要

社名株式会社 Office May
役員代表取締役 人見 庸介
取締役   伊藤 良
取締役   福嶋 陽
取締役   髙野 賢馬
住所〒107-0052 東京都港区赤坂4-13-5
TEL/FAX03-6277-7720 / 03-6277-7757
創立2006年4月24日
資本金1000万円
登録一級建築士事務所 東京都知事登録 第65163号
許可【建設業 許可番号】
東京都知事 許可 (般一4) 第148423号
​【建設業の種類】
建設工事業、大工工事業、屋根工事業、管工事業、タイル・レンガ・ブロック工事業、内装仕上工事業、​電気工事業、熱絶縁工事業(計8種)
【古物商許可番号】
東京都公安委員会 第301122217541号 株式会社OfficeMay
事業内容機械設備・電気設備の設計・設計監理・施工管理
内装のデザインおよび設計・設計監理・施工管理
システム開発・省エネ事業提案・コンサルティング業務
有資格一級建築士
二級建築士
空気調和・衛生工学会設備士
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
第2種電気工事士
監理技術者
管工事施工技術者
給水装置工事主任技術者
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
職長安全衛生責任者
フルハーネス型安全帯特別教育
所属​一般社団法人東京都設備設計事務所協会会員
一般社団法人ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会会員
一般社団法人電気設備学会会員
主要取引銀行三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、さわやか信用金庫
グループ会社株式会社Novo IT

沿革

2003年4月建築機械設備設計業務を開始
2006年4月有限会社Office May 設立 資本金300万 港区赤坂にて建築機械設備・電気設備設計事務所を開設
2012年8月有限会社Office May二級建築士事務所を開所 東京都知事登録認可
2016年10月資本金増資 500万にて登記変更
2018年2月一般建設業 東京都知事認可取得
建築工事業、大工工事業、屋根工事業、菅工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、内装仕上げ工事業
2019年7月資本金増資 1000万にて登記変更
2020年9月経営規模等評価結果通知書 東京都知事申請通知取得開始
2020年12月社名を「株式会社Office May 」に変更
2020年12月本社増床 同ビル内で移転
2021年4月一般建設業 東京都知事認可取得
電気工事業
2021年5月グループ会社 株式会社Novo ITを設立。建築・エネルギーとIT事業の開始
2021年11月本社増床 ショールーム開設
2022年5月古物商許可取得
東京都公安委員会 第301122217541号 株式会社OfficeMay
2022年7月一般建設業 東京都知事認可取得
熱絶縁工事業
2022年9月取締役 伊藤 良 就任
2022年10月一級建築士事務所 株式会社Office May 赤坂支店
東京都知事登録 第65163号
2023年9月取締役 福嶋 陽、高野 賢馬 就任

TOP
TOP